兵庫県で唯一の「神宮」伊弉諾神宮

古事記・日本書紀には、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、御子神なる天照大御神に国家統治の大業を委譲され、最初にお生みになられた淡路島の多賀の地に「幽宮」を構へて余生を過ごされたと記されています。その御住居跡に御陵が営まれ、至貴の聖地として最古の神社が創始されたのが、伊弉諾神宮の起源です。

本殿の位置は、明治時代に後背の御陵地を整地して移築されたもので、それ以前は、禁足の聖地でした。御陵を中心として神域の周囲に濛が巡らされたと伝え、正面の神池や背後の湿地はこの周濛の遺構だそうです。 建物や工作物は、明治九年から同二十一年に官費で造営されたものが殆どだが、神輿庫及び東西の御門は、旧幕時代の阿波藩主の寄進によるものです。

「神宮」とは、

現在、単に「神宮」といえば、伊勢の神宮を示す正式名称として用いられています。また「○○神宮」の社号を付されている神社には皇祖をお祀りしている霧島神宮や鹿児島神宮、また天皇をお祀りしている平安神宮や明治神宮などがあります。

これに対して「神社」は、その略称である「社」とともに一般の神社に対する社号として広く用いられています。また、「宮」や「大社」などの社号もあり、「宮」は天皇や皇族をお祀りしている神社や由緒により古くから呼ばれてきました。「大社」は天孫に国譲りを行い、多大な功績をあげた「大国主命」を祀る「出雲大社」をしめす社号としてもちいられてきました。現在では広く多くの崇敬を集める神社でも使われています。

全国の神宮

○皇室祖先神を祀る神宮

・神宮(伊勢神宮)
所在地:三重県伊勢市
ご祭神:内宮・天照大御神・外宮・豊受大御神

・伊弉諾神宮
所在地:兵庫県淡路市
ご祭神:伊弉諾尊・伊弉冉尊

・霧島神宮
所在地:鹿児島県霧島市
ご祭神:天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊(主祭神)・木花咲耶姫尊・彦火火出見尊・豊玉姫尊・鵜?草葺不合尊・玉依姫尊・神倭磐余彦尊(以上、相殿神)

・鹿児島神宮
所在地:鹿児島県霧島市
ご祭神:天津日高彦穂々出見尊・豊玉比売命(以上、主祭神)・帯中比子尊・息長帯比売命・品陀和気尊・中比売尊(以上、相殿神)

・鵜戸神宮
所在地:宮崎県日南市
ご祭神:日子波瀲武??草葺不合尊(主祭神)・大日?貴神・天忍穂耳尊・彦火瓊瓊杵尊・彦火々出見尊・神日本磐余彦尊(神武天皇)(以上、相殿神)

・英彦山神宮
所在地:福岡県田川郡添田町
ご祭神:正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(主祭神)・伊耶那岐命・伊耶那美命(以上、配神)

○歴代天皇を祀る神宮

・橿原神宮
所在地:奈良県橿原市
ご祭神:神武天皇・媛蹈鞴五十鈴媛命

・宮崎神宮
所在地:宮崎県宮崎市
ご祭神:神日本磐余彦天皇(主祭神)・鵜?草葺不合命・玉依姫命(以上、配祀神)

・気比神宮
所在地:福井県敦賀市
ご祭神:伊奢沙別命(主祭神)・仲哀天皇・神功皇后・日本武尊・応神天皇・玉依姫命・武内宿禰命

・宇佐神宮
所在地:大分県宇佐市
ご祭神:八幡大神・比売大神・神功皇后

・近江神宮
所在地:滋賀県近江市
ご祭神:天智天皇

・白峯神宮
所在地:京都府京都市上京区
ご祭神:崇徳天皇・淳仁天皇

・平安神宮
所在地:京都府京都市左京区
ご祭神:恒武天皇・孝明天皇

・赤間神宮
所在地:山口県下関市
ご祭神:安徳天皇

・水無瀬神宮
所在地:大阪府三島郡島本町
ご祭神:後鳥羽天皇・土御門天皇・順徳天皇

・吉野神宮
所在地:奈良県吉野郡吉野町
ご祭神:後醍醐天皇

・北海道神宮
所在地:北海道札幌市中央区
ご祭神:大国魂神・大那牟遅神・少彦名神・明治天皇

・明治神宮
所在地:東京都渋谷区
ご祭神:明治神宮・昭憲皇太后

○その他

・熱田神宮
所在地:愛知県名古屋市熱田区
ご祭神:熱田大神(三種の神器のひとつである草薙神剣を御霊代としてよせられる天照大神のこと)(主祭神)・天照大神・素盞嗚尊・日本武尊・宮簀媛命・建稲種命(以上、相殿神)

・石上神宮
所在地:奈良県天理市
ご祭神:布都御魂大神(布都御魂剣に宿る神霊)(主祭神)・布留御魂大神・布都欺魂大神・宇摩志麻治命・五十瓊敷命・白河天皇・市川臣命(以上、配神)

・鹿島神宮
所在地:茨城県鹿嶋市
ご祭神:武甕槌大神

・香取神宮
所在地:千葉県香取市
ご祭神:経津主大神

○神社本庁に属さない神宮

・国懸神宮
所在地:和歌山県和歌山市
ご祭神:国懸大神(日矛鏡をご神体とする)(主祭神)・玉祖命・明立天御影命・鈿女命(以上、相殿神)

・日前神宮
所在地:和歌山県和歌山市
ご祭神:日前大神(日像鏡をご神体とする)(主祭神)・思兼命・石凝姥命(以上、相殿神)

生きているうちにこの「神宮」をすべて参拝していきます。

夫婦の大楠(めおとおおくす) 兵庫県指定天然記念物
樹齢九百年を数える古木で、元は二株のものが、結合して一株に成長したという珍樹で、伊弉諾大神・伊弉冉大神の神霊の宿る御神木として信仰されています。安産、子宝子授けや夫婦円満の祈願成就の信仰を集めています。

伊弉諾神宮 ★★★ 日本遺産認定 『国生みの島・淡路』 (izanagi-jingu.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました