第十番 明星山 三室戸寺

旅行

創建は、奈良時代まで遡る三室戸寺。光仁天皇の勅願により創建されたと伝わり、皇族や貴族の崇敬を集めました。現在の本堂は文化11年(1814)に再建されたものです。阿弥陀堂・鐘楼・三重塔とあわせて京都府指定文化財になっています。最寄りは京阪宇治線「三室戸(みむろど)駅」で、駅から東へ徒歩15分ほどで到着します。敷地が広大なため歩きやすい服装、靴で参拝されることをお勧めします。

三室戸寺はなんと言っても「花の名所」。4月下旬から上旬にかけてはつつじ、6月中旬から7月上旬にかけてはアジサイ、7月上旬から8月上旬には本堂前に咲き誇ります。

以前暮らしていた家の前にたくさんのアジサイが植えられていました。私の祖父が植えたもので、当時は何も感じなかったのですが、今ではいい思い出です。そのため個人的にはアジサイが好きな花なので、この時期にまた訪れてみたいです。

重厚な雰囲気の中に唐破風の曲線が優美です。

唐破風とは、

「破風」とは屋根の裏側に山形に取り付けられた板部およびその付属品の総称。「唐破風」は破風のひとつで破風板の中央部を高く左右両端に曲線状にそっているものです。主として門、玄関などの屋根や寺社の向拝に見られます。

破風は主要なもので4種類「入母屋破風(いりもやはふ)」「切妻破風(きりつまはふ)」「千鳥破風(ちどりはふ)」「唐破風(からはふ)」があり、お城にも見られますので、昔からの建築物を見る時の参考になるかと思います。

虫嫌いのかたはごめんなさい。カマキリもいます。

住所    〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21交通

駐車場   有 (300台)

拝観料   大人500円, 小人300円
アジサイ園開園期間 大人800円, 小人400円
つつじ園開園期間 大人800円, 小人400円

拝観時間  8:30〜16:00(11/1〜3/31)
8:30〜16:30(4/1〜10/31)納経時間8:30〜15:30(11/1~3/31)
8:30〜16:00 (4/1〜10/31)
・宝物館一般公開 毎月17日9時より20分限り開扉
・年末 29、30、31日は休み

京都・宇治 西国第十番札所 三室戸寺 (mimurotoji.com)

第十番 三室戸寺 : 西国三十三所 (saikoku33.gr.jp)

西国三十三所巡礼 | たいすけのブログ (taisukecocoharublog.com)



コメント

タイトルとURLをコピーしました